2月10日に、雪が降りました。
薪の量が不安になったので、今週、薪割をしたかったのですが、雪が降ってしまいました。
次男は、見慣れない雪を呆然と眺めてます。
寒すぎるので、薪ストーブの火力は全開です。
何もできずに暇なので、ネットを見ていたら、薪ストーブの灰で、雪が解けるとの記事を発見!!
早速、試してみました。
灰を撒いて、5時間以上放置した結果、灰で雪が解けることはありませんでした。
ネットの記事をもう一度見てみたら、灰を撒くことで太陽の熱を吸収し易くなり、通常より早く雪が解けるとのことでした。
当日は曇りだったので、雪が解けなかったのたと思われます。
※ 2019/02/11 に公開した内容となります。
0 件のコメント:
コメントを投稿