息子のカブトムシ飼育
2019/2/11は、雪が降って薪割が出来なかったので、季節外れのカブトムシのお話です。
(2017年5~7月頃の事です。)
5月に息子が奥さんの実家から大量のカブトムシの幼虫を貰ってきました。
さっそく、幼虫を飼育するための入れ物と土をホームセンターへ買いに行きました。
専用のケースや土は高額なので、衣装ケース(500円前後)と 腐葉土(700円前後)を購入しました。
衣装ケースはフタに穴をあけて、空気穴を作りました。
ケースに腐葉土を入れて、幼虫の数を数えながら入れたら、40匹以上いました。
あとは、土が乾かないように定期的に水やりを忘れないようにするだけです。
7月に入り、無事にカブトムシたちが成虫になりました。
※ 2019/02/12 に公開した内容となります。
0 件のコメント:
コメントを投稿