薪木を差し上げます。って、載っていると連絡が!
知人の方から新聞に挟まれてくる地域情報紙の「差し上げます。」欄に薪木を上げますって、乗ってるよっと、連絡をいただきました。
早速、情報紙に記載されている連絡先に連絡をしたところ、説明会をするので、指定した日に来て欲しいとのこと、数日後、指定された日時に指定された場所に行ってみると、十数人の方が( ゚Д゚)、案内されるまま、施設の中に入り、説明会が始まりました。
説明は、簡単なアンケートと、木が伐採してある場所、現地で木を切って好きなだけ持って行って良いとのことでした。
当日、雨が降っていたのですが、説明会に来られていた方々は、雨も気にせず、すごい勢いで木を伐り薪木を集めを始めました。
薪木は欲しかったのですが、濡れるのが嫌だったのと、息子を連れてきていたので、伐らずに持てる細めの木だけを軽トラの荷台に積んで帰ること。
翌日、雨が上がったので、木が伐採してある場所へ薪木を取りに行くことに。
最後に案内された場所が一番伐採された木が多かったので行ってみると、既に数名の方が作業をされていて、昨日、雨の中、作業をされていた方もいたため、良さげな木があまりなくなっていました。
仕方がないので、案内していただいた場所を一ヵ所ずつ回ったところ、昨日、雨の中では、気が付かなかったのですが、木の量も多く、作業もし易そうな場所を発見!!
誰も作業をしていないので、その場所で作業をすることに。
早速、玉切り作業を開始!
玉切り、軽トラに積み込み、家に運ぶ作業を繰り返し作業しているうちに暗くなってきたので、最後の木を積んで帰ることに
家で、木を降ろして、今日の作業は終了です。
※ 2020/10/18 ごろに作業した内容となります。
0 件のコメント:
コメントを投稿