【薪ストーブ と 薪作り】キャンプに憧れて

  更新日:


薪ストーブ と 薪作り

t f B! P L

 キャンプに憧れて、焚き火台が欲しくなりました。

コロナ過の中、やることもなく、YouTube を閲覧していると「ヒロシのひとりキャンプのすすめ」と言うのを見つけ、何気なしに見ている内にキャンプをしたい衝動に。

しかし、キャンプをするにはテントや焚き火台などの道具を揃えるのに、お金が掛かります。
なので、安い道具を買って、雰囲気だけでも楽しむことに!

「ヒロシのひとりキャンプのすすめ」の番組内で紹介されていた ピコグリル(焚き火台)が欲しかったのですが、1,5000円前後するので、火遊びするだけのために購入するには、高すぎると思い調べてみると類似の商品がAmazonや楽天に多数ありました。
中でも値段も評価もお手頃なの楽天にて販売されている焚き火台を購入することに。
(購入時2,970円でした。)

焚き火台が届き、開封してみると青い透明なシールで保護されていて、類似商品の口コミである、気になる傷やバリなどはありませんでした。

楽天ショップのリンクより、同じ焚き火台が確認できますので、興味のある方は確認してみてください。

早速、休みの日に庭先でBBQを決行!

子供たちとBBQを楽しめました。

使用した感想として、家族4人で使用するにはサイズが小さいですが、今まではホームセンターで売られているBBQ用の焚き火台(焼き台?)を使用していたので、準備、片付が手間だったのですが、この商品は使い勝手がとても良く、焚き火台の準備、片付けがとても楽でした。
(今まで手間が掛かっていた使用後の掃除が、灰を払うだけで済みました。)

使用後に確認しましたが、特に変形やひび割れなどはありませんでした。

なお、2020年11月に購入し、キャンプやBBQなどで、2022年3月現在でも使用していますが、特に問題なく使用できていますので、安い焚き火台をお探しの方にはお勧めします!!

※ 2020/11 ごろの内容となります。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

以下のブログを閉鎖して、引っ越しました。

メガネパパの薪ストーブ生活

https://meganepapa-wood-stove.blogspot.com

http://meganepapa-woodstove.seesaa.net

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

プロフィール

自分の写真
昔はSEとして ERP(Oracle 基幹システム )の開発を経験し、現在は 民間企業で、システムサポート業務を行っています。 また、空いている時間を利用して、薪ストーブと家庭菜園を楽しむ、2児のパパです。

人気の投稿

応援クリックをお願いいたします!↓↓↓

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ