プロフィール
- メガネパパ
- 昔はSEとして ERP(Oracle 基幹システム )の開発を経験し、現在は 民間企業で、システムサポート業務を行っています。 また、空いている時間を利用して、薪ストーブと家庭菜園を楽しむ、2児のパパです。
人気の投稿
-
薪木集めとで親子丼 畑仕事をしてると、近所の方に木を切ったので、持って行っていいよと声を掛けていただき、伐採した木を見に行くことに。 教えていただいた場所に行くと多分、栗の木と桧が伐採されていたので、軽トラに積んでいただきました。 お昼近い時間だったので、お昼を作ってい食べること...
-
薪木を差し上げます。って、載っていると連絡が! 知人の方から新聞に挟まれてくる地域情報紙の「差し上げます。」欄に薪木を上げますって、乗ってるよっと、連絡をいただきました。 早速、情報紙に記載されている連絡先に連絡をしたところ、説明会をするので、指定した日に来て欲しいとのこと、数日...
-
ジャガイモ栽培方法の備忘録 今回、初めてジャガイモを栽培するために調べた情報と植え付けから収穫までの作業を備忘録として記載していきます。 目次 ジャガイモの栽培方法 2022年の栽培記録(春巻き) ジャガイモの栽培方法 栽培方法調べた情報をここに記録します。 なお、調べた情報は関...
-
簡単に作れる簡易薪棚を作成しました。 前回、貰ってきた薪で薪小屋がいっぱいになり、薪の保管場所が足りなくなったので、急遽、薪棚を作成することにしまいした。 薪棚を作るまでは、置くところが無いので、仕方なく、崩れないように端を薪で井桁を組んで、地面に直置きしました。 近くのホーム...
-
前回に引き続き、クヌギ林へ薪を貰いに出かけました。 前回、頂いた原木を薪割する作業もあるので、今回は、一台分だけ頂くことにしました。 今回は、息子も玉切りした木を運ぶのを手伝ってくれました。 今までは、玉切りした原木を横に倒して積んでたのですが、薪ストーブの雑誌で、薪屋さんが、縦...
応援クリックをお願いいたします!↓↓↓
このブログを検索
ラベル
- DIY (9)
- その他 (1)
- 家庭菜園 と ガーデニング (4)
- 薪ストーブ と 薪作り (24)